EOS RPを購入しました

EOS RPを発売日に購入し、早速撮りに出歩いてきました
レンズはこれも先日購入したef50mm f1.2l。レンズが重たくてボディの軽さの恩恵は受けにくかったのですが、重さよりも非常にコンパクトで持ちやすかったです。
元々5D系を使っていた頃は重さよりも大きさに使いにくさを感じていたので、このサイズ感は嬉しい。最も手の小さな自分だからジャストフィットしたということでもありますが。
これホントによく出来てます。しばらくはこれ一台で十分かも。

yuricame

写真と日々のつぶやきを のんびり更新していきます

4コメント

  • 1000 / 1000

  • 戸川雄貴

    2020.05.18 12:37

    @orangeいえいえ。お安い御用です! Lightroomを使われているのならだいぶお詳しいのですね。少しでも参考になれて良かったです。素敵なカメラライフをお過ごしください!
  • orange

    2020.05.17 07:26

    @戸川雄貴ていねいにお返事をいただきとても感激しております。ライトルームで必ずレタッチはします。機能や画質面で大きな差が無いとなると、持った感触や価格、レンズの好みで決めてよさそうですね。どちらもすごくよいカメラ!と言ってくださったので、どちらを選んでも後悔せず選べそうです。お忙しいのに、本当にありがとうございました!
  • 戸川雄貴

    2020.05.15 10:53

    @orangeorangeさん、こんばんは。 コメントいただきありがとうございます。そして写真まで褒めていただきとても嬉しいです。 α7ⅲもeos rpもどちらも凄く良いカメラで、性能的に長所短所の差はほとんど無いように思います。 ただ、レンズにもよりますがCanonは暖色系が、Sonyは寒色系の色味がキレイに出ると感じました。 また撮って出し(パソコン等でレタッチをせずそのまま見たりする)の場合は、Canonが断然綺麗だと思います。 これまでα7ⅲを使っていて不満に感じた事はありませんが、最近このCanonの色味に興味を惹かれ買い替えることとしました。 でも正直言って、暫くするとSonyの色味が恋しくなるのかも知れません。 レタッチをされるのならどちらでも大きな違いはないので、例えばデザインの好みや持った時のフィーリングで決めるのもありかと。 レタッチをされず、どちらかとなるとまずはCanonをお勧めします。 カメラ選びは悩ましいですよね。参考になれば幸いです。